どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。
ポケモン剣盾では「あかし(二つ名)」が導入され、野生のポケモンを捕まえる機会が多くなりました。
今回は、野生のポケモンを捕まえるのに便利な捕獲用エルレイドの作り方をご紹介します。


ちゃぴ
ポケモンは初代からリアルタイムで全作品プレイ済み。剣盾までに出現する色違いポケモンは全コンプ。オシャボはラブボ派。。ポケモン剣盾2,500時間以上、ポケモンSV1,100時間以上、あつ森1,200時間以上プレイ。ポケモン剣盾は4ROM、ポケモンSVは8ROM、あつ森は3ROM、ドラクエ10は4垢。Instagramであつ森の島紹介中。ドラクエ10は2022年12月23日から心機一転新キャラ(ドワ子)を育てています。ヒメグマが好き。
Nintendo Switchで連射コントローラーを使いたいなら、本体に熱がこもらない取り付け型のグリップコントローラーFITがおすすめ!
かんたん操作ですべてのボタンが連射・連射ホールド可能です。
かわいいポケモンデザインのものとシンプルな無地のものがあるので、好みで選べるのも嬉しいポイント!

我が家にはグリップコントローラーFITが4セットあります♪



エルレイドは、ポケモンを捕まえるのに必須の「みねうち」を覚えます。
さらに、状態異常技として「さいみんじゅつ」「でんじは」の2つを覚えることができます。
エルレイドはワイルドエリアのハシノマ原っぱや、ヨロイ島のチャレンジロードでシンボルエンカウントで捕まえることもできますが、私はボールにこだわりたかったので孵化産のエルレイドを作りました。

使うポケモンはなるべくラブボがいい!
同じく孵化産のエルレイドを作りたい場合は、産まれてくるラルトスの性別に注意しましょう。
オスのラルトスしかエルレイドに進化することはできません。

「みねうち」「さいみんじゅつ」「でんじは」が確定枠です。
残り1枠は自由枠ですが、捕まえずに倒すときのことを考えて「サイコカッター」を入れています。
「サイコキネシス」も覚えますが、捕獲用エルレイドは物理型なので物理攻撃の「サイコカッター」の方が相性がいいです。

「みねうち」はわざマシンで覚えることができます。
エンジンシティの西側にあるポケモンセンター内のフレンドリィショップで、10,000円で購入することができます。

「でんじは」もわざマシンで覚えることができます。
わざマシン「でんじは」は、初回のロトムラリーの報酬です。

ロトムラリーは、ワイルドエリアに点在するマクロコスモス職員のお兄さんに話しかけると挑戦できます。
自転車に乗って風船を追いかけていくだけなので、かんたんにクリアできると思います。
「さいみんじゅつ」と「サイコカッター」は、レベルアップで覚えます。
「さいみんじゅつ」は進化前のラルトスがLv.9で、「サイコカッター」はエルレイドがLv.42で覚えます。
もし覚えていなかったり忘れさせてしまった場合は、ポケモンセンター内左のカウンターで思い出させることができます。

みねうちの威力を高めるため、性格はいじっぱり一択です。
努力値は攻撃と素早さを上げるためAS252、余りはHPに振ってH6です。
特性は通常特性でも夢特性でもどちらでも構いません。
- 通常特性…「ふくつのこころ」相手の技でひるむと素早さが1段階上がる
- 夢特性…「せいぎのこころ」あくタイプの技を受けると攻撃が1段階上がる
私はたまたま夢特性理想個体のオスが産まれたのでせいぎのこころですが、好みでいいと思います。

野生のポケモンと戦うため、発動したら消えてしまう持ち物はNGです(さいみんじゅつはよく外れるので「からぶりほけん」を持たせたいですが、発動後消えてしまうので…)。
いろいろ考えましたが、無難に「たべのこし」を持たせています。

もっといい持ち物があったら教えてください。

捕獲用エルレイドは、攻撃力や素早さのことを考えるとなるべくLv.100まで上げた方がいいです。
私は無限メタモン厳選で手に入れたけいけんちアメでレベルを上げました。
また、この方法を使うとお小遣いが貯まるため、努力値振りも楽です。

ドーピングアイテム(タウリンなど)がたくさん買えちゃいます♪
試したことのない人は、ぜひ1度試してみてください。

私の捕獲用エルレイドは孵化産なので、あかしはありませんがリボンで二つ名をつけています。
かんたんに二つ名がつけられるリボンはコチラの記事からご確認ください。
捕獲用エルレイドを作ると、野生厳選がとても楽になります。
みなさんも、この記事を見ながらぜひ捕獲用エルレイドを作ってみてくださいね。
最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。