【ポケモンSV】星6テラレイドバトルの出現条件と特徴

どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。

ポケモンSVでは、パルデア地方の各地に出現する結晶に触れることで、特別なテラスタルタイプのポケモンと戦うことができる「テラレイドバトル」があります。

エンディング前は★3までが多く出現しますが、ストーリーをクリアしたのち「ある条件」を満たすと最高★6のテラレイドバトルが出現します

今回は★6のテラレイドバトルの出現条件と、その特徴を紹介します。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

ちゃぴ

ポケモンは初代からリアルタイムで全作品プレイ済み。剣盾までに出現する色違いポケモンは全コンプ。オシャボはラブボ派。。ポケモン剣盾2,500時間以上、ポケモンSV1,100時間以上、あつ森1,200時間以上プレイ。ポケモン剣盾は4ROM、ポケモンSVは8ROM、あつ森は3ROM、ドラクエ10は4垢。Instagramであつ森の島紹介中。ドラクエ10は2022年12月23日から心機一転新キャラ(ドワ子)を育てています。ヒメグマが好き。

最近の投稿

もっと見る

星6のテラレイドバトルの出現条件

★6のテラレイドバトルを出現させるには、ストーリー本編をクリアしたのち「学校最強大会」で1度優勝する必要があります。

ストーリー本編をクリアする

パルデアの大穴の最深部エリアゼロで、ボスと戦いメインストーリーをクリアします。

各地のジムリーダーと再戦する
ジニアから電話がかかってくる

担任のジニアから、各地の結晶に触れて「強めの」テラレイドバトルでたくさん戦うように依頼されます。

★4以上のテラレイドバトルを10回戦う

パルデア地方各地にある結晶の中から、★4以上のものを10回戦って勝利します。

ジニアから電話がかかってくる

一定回数強めのテラレイドバトルで勝利するとジニアから電話がかかってきます。これで、★6の結晶がパルデア地方のどこかに出現するようになります。

星6のテラレイドバトルの特徴

★6の結晶はマップで見ると黒色に光っているアイコンで表示されます。

また、実際の結晶も黒くまがまがしい雰囲気をかもしだしているのが特徴です。

黒い結晶に触れると、★6のテラレイドバトルができます。

注意点として、★6の結晶は1日1回だけ出現します(オンラインで他の人の★6レイドに相乗りすることは可能)。

★5の報酬
★6の報酬

報酬は★5と比べて特段良いとは言えない感じです。

ただし、レア素材である「秘伝スパイス」や「特性パッチ」は★6の方が出やすいといわれています。

ただ、★5のポケモンの個体値が4V確定だったのに対して★6のポケモンは5V確定なので、より個体値の良いポケモンを狙う場合には積極的に★6にチャレンジしてみてもいいでしょう

星6テラレイドバトルの出現条件と特徴まとめ

ポイント
  • ★6のテラレイドバトルは学校最強大会で1度優勝してから出現する
  • ★6のテラレイドバトルの報酬は★5とそこまで変わらない
  • ★6のテラレイドバトルで捕まえたポケモンは5V以上確定

1日1個しか出現しない★6のテラレイドバトル、とても強力なポケモンですが挑んでみる価値はありそうです。

テラレイドバトルにおすすめのポケモンも別途まとめましたので、よければ参考にしてみてください。

最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA