【ポケモンSV】#ちゃぴのSV色旅 No.2 真っ赤なあなたに会いたくて

どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。

前回の「ピンクのブタを探して」では9日間かけて色違いのグルトンを探し、ようやく色旅が始まりました。

ちゃぴ
ちゃぴ

今回はスター団と戦うことを見越して、2匹目・3匹目の色違いを探していきたいと思います!

学校に入学

バイオレットで遊んでいるので、グレープカンパニーに入学。

なんだかんだあって、ネモちゃんからテラスタルオーブをもらったのでテラスタルできるようになりました💓

ちゃぴ
ちゃぴ

ストーリーでテラスタルするとテンポが悪くなるから使わないけどね。

いろいろ話を聞いたりして、そしてとうとう「宝探し」を始める日がやってきました!

進めるべきストーリー

色旅と言っても、ストーリーは普通に進めます。

全国のトレーナージムをまわって、ジムバッジを集める「チャンピオンロード」。

ちゃぴ
ちゃぴ

ポケモンといえばやっぱりこれですよね!💕

ペパーと一緒に各地のヌシを倒し、秘伝スパイスを手に入れる「レジェンドルート」。

ちゃぴ
ちゃぴ

これはミライドン(コライドン)の本来の力を取り戻すことにもなるので、優先してクリアしたい!

学校のも問題児集団スター団を壊滅させる「スターダスト★ストリート」。

ちゃぴ
ちゃぴ

クリアはしなきゃいけないけど、ストーリーとしての優先度は低め。

ミライドンにも乗れるようになり、マップには大量発生しているポケモンが表示されるようになりました。

ずんずん
ずんずん

大量発生といえば、色違いがすごく出やすくなるんだよね?

ちゃぴ
ちゃぴ

ひかるおまもりとスパイスがあれば1/512まで確率を上げられるよ。

ずんずん
ずんずん

あれ?じゃあ、どっちもないちゃぴはどうなるの?

ちゃぴ
ちゃぴ

1/1365だね😭それでも色グルトンを1/4096で粘ったことを考えると確率は大幅にアップするね。

大量発生で色違いのタマンチュラを探す

さっそくテーブルシティを出て最初のヌシを倒しに行きたいところでしたが、グルトン1匹だと心もとないので近場で色違いのポケモンを探すことにしました。

ちゃぴ
ちゃぴ

テーブルシティ南でタマンチュラが大量発生したので、そこを狙いに行くことにしました。

すると…

タマンチュラを50匹ほど倒したあたりで、1匹目の色違いのタマンチュラが出現🌟

ちゃぴ
ちゃぴ

通常色は真っ白なのに、色違いは真っ赤になるからすごくわかりやすい!

ということで、即捕獲しました。もちろん、ラブラブボールで💓

あまりにも早く1匹目が出てくれたので、そのまま60匹倒してピクニックリセットを続けることに。

すると約20分後…

見事に真っ赤なタマンチュラが出現!

これで進化分も確保することができました。

ちなみに2匹とも証はありませんでした。まあ、そんなものだよね。

グルトンとタマンチュラを進化させる

通常なら御三家を進化させてから1つ目のヌシに向かうので、グルトンとタマンチュラを進化させておくことにしました。

グルトンが進化して、パフュートンに(オスの姿)。

タマンチュラが進化して、ワナイダーになりました。

予期せず2匹ともピンクのポケモンでした💕

レジェンドルート岩壁のヌシ

パフュートンはこう見えて、特攻寄りの技を覚えます。

ステータスは攻撃が圧倒的に高いんですが、技マシンを多用できないストーリーでは、特攻に寄せた方が強かったりするんですよね。

あ、このパフュートンかわいい。お気に入りです。

特に詰まることもなく、岩壁のヌシ(ガケガニ)を倒すことができました。

秘伝スパイスとミライドンの強化

ヌシを倒したあとは、ペパーが秘伝スパイスを見つけます。今回は「あまスパイス」でした。

そして、ペパーが作ったサンドイッチを食べることでミライドンが力を取り戻します。

今回はライドポケモンとして最重要とも言える「ライド技:ダッシュ」を覚えました

1/18のバッジをゲット

3匹目の仲間は真っ赤なアイツ

ボウルシティのジムに行く前に、3匹目の仲間を探すことにしました。

ボウルシティからほど近い海岸に、コイキングの大量発生が起きていました。

ちゃぴ
ちゃぴ

コイキングと言えば、色違いが金色なのは有名ですよね。

この海岸で2時間ほどピクニックリセットを繰り返したのですが、金色のコイキングには会えず…

仕方ないので2匹のまま、ボウルシティのジムを攻略することにしました。

ボウルシティジムをクリア

2/18のバッジをゲット

キマワリを探し回って、ボウルシティジムへ挑戦。

最後の草テラスタルウソッキーは、ホゲータ以外で始めると何度やっても苦戦しますが、パフュートンとワナイダーの頑張りもあってクリア。

真っ赤なあなたに会いたくて

ボウルシティジムの次は、スター団のアジトへ行く予定なので3匹目の仲間を捕まえる必要があります。

ちゃぴ
ちゃぴ

スター団のアジトでは、前から3匹のポケモンで戦うからね。

そこで見つけたのが、ギャラドスの大量発生

さっきのコイキングの雪辱を果たすのにもちょうどいい機会です。

向かった海岸はギャラドスだらけ。この海絶対入っちゃダメだよなあ…なんて思いつつ、まずは60匹倒し始めます。

しかしそこで弊害になるのが、海!

パフュートンやワナイダーは海の中にレッツゴーすることができないので、のそのそ歩いて倒しに行く必要があります

60匹倒すだけでも一苦労。

ちゃぴ
ちゃぴ

沖の方に色違いのギャラドスが出たらどうしよう…。

なんて思いながら、海岸でキャンプリセットを繰り返します。

何度も繰り返します。

何度も何度も繰り返します。

かかった時間、4時間

ついに、真っ赤なアイツとの対面です!

ちゃぴ
ちゃぴ

赤いギャラドスと言えば、私たち世代はとても思い出深いんですよね。

ポケモン金銀で色違いのポケモンが実装されたとき、固定シンボルで色違いのギャラドスと出会うことができました。

だから私たち世代(30代以上)は、ほとんどの人が初めて捕まえた色違いのポケモンがギャラドスなんですよ。

そんな思い出に浸りながら、当然のようにラブラブボールで赤いギャラドスゲットです。

あたりまえの存在をありがたく思う

ひかるおまもりがない、スパイスがない。そんなことは気合いと根性で乗り越えられます

でも陸でも水上でも変わらずレッツゴーができる「ブロロン」、捕獲要因として外せない「キノガッサ」。

これらは代えのきかない存在で、いるといないじゃ効率が大違いだと思い知らされてきています。

ちゃぴ
ちゃぴ

ブロロンはハッコウシティ北、キノココは南5番で出会えるはず…

次回【捕獲環境を整えたい!】お楽しみに🧸🤍

最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA