どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。
今回からポケモンSVのプレイ記事として【ちゃぴのSV色旅】を書いていきたいと思います。
ポケモンの色旅と言えばYouTubeで更新されるのが定石ですが、私はあえてテキスト(ブログ)で書いていこうと思います。

機材を揃えられなかったとか、そんなんじゃないんだからね!

引っ越して光回線になったから配信始めるつもりだったのにね。

引っ越しにお金かかりすぎて必要な機材が買えなかったんだよ…
まあ、いろいろ理由はありますが私といえばやっぱりブログなので、ブログに記録していくのもいいかなと思ってます。
Nintendo Switchで連射コントローラーを使いたいなら、本体に熱がこもらない取り付け型のグリップコントローラーFITがおすすめ!
かんたん操作ですべてのボタンが連射・連射ホールド可能です。
かわいいポケモンデザインのものとシンプルな無地のものがあるので、好みで選べるのも嬉しいポイント!

我が家にはグリップコントローラーFITが4セットあります♪


色旅を始めるにあたって、どのROMで始めるか悩んだのですが、いろいろ踏まえた結果メインで使用していたバイオレットを初期化して始めることにしました。
ポケモンって何本持ってても足りないんですよね。

なんだか私、全部のROMで同じ髪型な気がする。笑

もう何度聞いたかわからない長い前置きを聞いて、ようやく冒険の始まりです。

最初に選ぶ3匹にはブロックルーチンがかかっているので誰でも良かったんですが、ホゲータを選んだときにヌルゲーになりすぎたのでニャオハにしました。

最初に色厳選するポケモンは、始める前から決めていました!

グルトン、キミに決めた!
最初に草むらで出会うポケモンですからね!やっぱり思い入れが強いですよね。
そう。そして、私はこの選択をとても後悔することになるのです…

色違いのポケモンだけで旅をするなら、色証に出会えることもあるかもしれない。
というわけで、通信交換ができるようにプラトタウンに向かいました。
そして別ROMからラブラブボールを輸送。これで色グルトンを捕まえる準備はバッチリです!
同じところをグルグルしているせいで気分が悪くなり、30分厳選をしたら1時間は休まないとまともにプレイできない状況に…。
加えて引っ越しというライフイベントが被り、ゲームをできる時間が大幅に減💦
そしてグルトンに出会えないまま時間は流れ…2月7日に始めたのが、いつの間にか2月16日になっていました。
グルトンを厳選しているときにいつもイライラしたのが、ハネッコの存在。笑

ピンクややこしいんだよ!!!
そして、苦節9日。とうとうそのときが来ました。

あれ…これは…?

ピンクのブタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9日…長かった…長かったよ…!

もちろんしっかりとラブラブボールで捕獲。
というわけで、スタートから9日かかりましたが色旅の第1号「グルトン」を捕獲できました🙌💓

ちなみに証はありませんでした。

そんな簡単にはいかないよね。

色グルトンを捕まえたので、ここまでずっと頑張ってくれていたニャオハとサヨナラしました。
これからは宝探しが始まるので、ポケモンの大量発生が始まります。

大量発生が始まれば厳選も少しは楽になるの?

スパイスとひかるおまもりがないのは不安要素だけど、9日はかからないはずよ!
ということで、次回は【真っ赤なあなたに会いたくて】です✨お楽しみにっ🧸🤍
最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。