どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。
ツイキャスでは放送している人(キャス主)に対してアイテムを送ることが出来ますが、このアイテムは自分のポイントを消費して送ります。
放送を盛り上げる人気機能なので自分の好きなキャス主さんには、たくさんアイテムを送りたいですよね。
このポイントは使用しても24時間経つと最大100ポイントは回復します。
しかし、「100ポイントじゃ足りない!」という方のために、今回は課金せずにポイントを100ポイント以上に増やす方法をご紹介します。
Nintendo Switchで連射コントローラーを使いたいなら、本体に熱がこもらない取り付け型のグリップコントローラーFITがおすすめ!
かんたん操作ですべてのボタンが連射・連射ホールド可能です。
かわいいポケモンデザインのものとシンプルな無地のものがあるので、好みで選べるのも嬉しいポイント!

我が家にはグリップコントローラーFITが4セットあります♪


ツイキャスではポイントを使用して、キャス主にアイテムを送ることができます。
以下、何故アイテムを送るのか、まずはその理由を記載していきます。
アイテムにはエフェクトがあるものもあり、放送を盛り上げるために閲覧者が使用します。
「お茶」というアイテムは「放送お疲れ様です」などの意味もあります。
初見の場合はとりあえずお茶を送るという風潮もあります。
アイテムにはアイテムごとにMPという数値があり、キャス主にアイテムを送るとそのキャス主のMPが上がります。
これは人気ランキングなどに影響するため、自分の好きなキャス主を上位にするためや、応援の意味でアイテムが送られます。
通常30分で放送は終了されますが「コンテニューコイン」というアイテムをキャス主が5枚受け取っていると、そのまま30分延長して放送することが出来ます。

ツイキャスでは課金システムとしてポイント販売をしています。価格は600ポイント480円からです。
でも、わざわざ課金するのも勿体無いですよね…。課金しなくて済むのなら、出来るだけお金はかけたくないもの!

ということで、無料で出来るツイキャスポイントの増やし方をご紹介します!
さて、ようやくここからが本題です。
アイテムを送る理由としては「大好きなキャス主さんに覚えてもらうため」「大好きなキャス主さんを応援するため」など様々理由はあると思います。
そんなアイテムをバンバン送りたい方に、無料でポイントを増やす方法をご紹介します。
投資と聞くと難しそうなイメージですが、とても簡単な方法です。
画像付きで説明していきたいと思います。
今回はiOS版のツイキャスビューワーアプリで説明します。

まずはアプリを立ち上げるとこのようにおすすめユーザーが出てきます。
しかし、ここから投資するキャス主を選ぶのではなく「カテゴリー」をタップします。

ずらっとカテゴリーが出てきますが、「はじめて」というカテゴリーを選びます。
キャスがずらっと出てきますので、適当にキャスを選んで入ってみます。

まずは閲覧者数とコメントを確認します。
これは閲覧者が0人だとキャス主のレベルが上がらないため無意味になるからです。
また、コメントをしている人がいるキャスは閲覧者の滞在時間が長いため、キャス主のレベルが上がりやすいです。
今回のこのキャスは閲覧者もコメントもそこそこだったのでOK。

次にページ下部のアイコンを確認します。
後ほど詳しくもう1度確認しますが、この時点で投資して儲けがあるか簡単な確認は出来ます。
このアイコンは、そのキャスに対して贈られたアイテムなので、高ポイントが必要なアイテムを贈られていると投資したとしても返りが少なくなるからです。
理想は、お茶(10P)しか贈られていない人や、何も贈られていない人。
今回はスタンプ(20P)が贈られていましたが、このくらいなら許容範囲なので続行。

ここまでの条件をクリアしたら、四角で囲んだ「・・・」マークをタップして、「ユーザーのページを表示」をタップします。
キャス主のページで確認するのは3点。
まずはキャス主の現在のレベルです。私はいつもレベル10以下の人を選ぶようにしています。
レベルが低いとレベルが上がりやすいので報酬のポイントが入ってくるのが早いです。
また、レベルが上がるのが早いと他のユーザーにポイントを注ぎ込まれる危険も少ないです。
また☆の付いたキャス主はある程度の人気が既にありますので、レベルは確実に上がると思って良いでしょう。
次にサポーターを見ます。ここで確認するのはサポーターの順位とポイントです。
20ポイント以内で3位以内に入れそうならOKだと思います。
何故20ポイントなのかと言うと、10ポイント(お茶)は置いていく人が多く上位に入れなくなる可能性が大きいからです。
このキャス主さんは投資する価値があると判断したら、放送中のキャスに戻ります。

私は基本的にクラッカーを置いていきます。クラッカーの使用ポイントは20です。
この時、必ずそのキャス主さんのサポーターになってください。あとはこの手順を繰り返すだけです。
投資に成功すると30〜1時間程度でツイキャスにお知らせが届いています。

このような感じで自分がサポーターになっているキャス主さんのレベルアップのお知らせと、プレゼントが届きます。

お知らせをタップするとたくさんのプレゼントボックスが表示されるので、好きなものを選びます。
すると、サポーター順位によるポイントとプレゼントのランダムポイントが配布されます。

この場合は、合わせて36ポイントを貰いました。
投資アイテムのクラッカーが20ポイントなので16ポイントの儲けです。
キャス主のレベルが1だと儲けも少なくなりますが、もう少しレベルの高いキャス主で成功すると1人で20〜30ポイント増えることも当たり前になります。
配布の100ポイントを使用して投資を行えば、毎日必ず100ポイントは返ってきます。
使用ポイントが100ポイント未満の場合は、使用した分のポイント数が返ってきます。

なので毎日まずは100ポイントだけ投資してみれば痛手はありません。
- レベルの低いキャス主を選ぶ
- 合計閲覧者が5人以上いるキャスを選ぶ
- コメントが入っているキャスを選ぶ
- クラッカー(20ポイント)でサポーターランキング上位に入れる可能性が高いキャス主を選ぶ
以上のことを守っていれば、まず失敗することは少ないです。
また、レベルが低いキャス主の方がレベルアップは早いですが、レベルが高いキャス主のサポーター順位で上位になれると貰えるポイントも増えます。
この辺り実際の投資と同じく慣れだと思います。上手に見極めてみましょう。
無料でポイントをたくさん増やして、応援しているキャス主さんにたくさんアイテムを送ってツイキャスをもっと楽しみましょう。
最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。