どうも、ちゃぴ(@_chapisan)です。
ほとんどの伝説ポケモンにブロックルーチンがかかっていたサンムーンとは違い、ウルトラサンムーンではたくさんの色違いポケモンが出現します!
今回はUSUMに登場する伝説・準伝説ポケモンの色違いのブロックルーチンについてまとめておきます。


ちゃぴ
ポケモンは初代からリアルタイムで全作品プレイ済み。剣盾までに出現する色違いポケモンは全コンプ。オシャボはラブボ派。。ポケモン剣盾2,500時間以上、ポケモンSV1,100時間以上、あつ森1,200時間以上プレイ。ポケモン剣盾は4ROM、ポケモンSVは8ROM、あつ森は3ROM、ドラクエ10は4垢。Instagramであつ森の島紹介中。ドラクエ10は2022年12月23日から心機一転新キャラ(ドワ子)を育てています。ヒメグマが好き。
ブロックルーチンとは、ゲーム側で色違いのポケモンが出ないようにプログラムされているもののことです。
ブロックルーチンがかかっているポケモンは、例え何回リセットしても色違いのポケモンが出現することはありません。
ブロックルーチンがかかっているポケモンの色違いは、公式の配信ポケモンを除き、改造確定となります。

ウルトラサンとウルトラムーンでは、以下の伝説・準伝説ポケモンが出現します。
ポケモン | 出現ソフト |
---|---|
ソルガレオ | ウルトラサン |
ルナアーラ | ウルトラムーン |
ジガルデ | どちらも |
カプ・コケコ | どちらも |
カプ・テテフ | どちらも |
カプ・ブルル | どちらも |
カプ・レヒレ | どちらも |
ウツロイド | どちらも |
マッシブーン | ウルトラサン |
フェローチェ | ウルトラムーン |
デンジュモク | どちらも |
テッカグヤ | ウルトラムーン |
カミツルギ | ウルトラサン |
アクジキング | どちらも |
ネクロズマ | どちらも |
タイプ:ヌル | どちらも |
シルヴァディ | どちらも |
コスモッグ | どちらも |
コスモウム | どちらも |
ツンデツンデ | ウルトラムーン |
ズガドーン | ウルトラサン |
ベベノム | どちらも |
アーゴヨン | どちらも |
フリーザー | どちらも |
サンダー | どちらも |
ファイヤー | どちらも |
ミュウツー | どちらも |
ライコウ | ウルトラサン |
エンテイ | ウルトラムーン |
スイクン | どちらも |
ホウオウ | ウルトラサン |
ルギア | ウルトラムーン |
レジロック | どちらも |
レジアイス | どちらも |
レジスチル | どちらも |
ラティアス | ウルトラムーン |
ラティオス | ウルトラサン |
カイオーガ | ウルトラムーン |
グラードン | ウルトラサン |
レックウザ | どちらも |
ユクシー | どちらも |
アグノム | どちらも |
エムリット | どちらも |
ディアルガ | ウルトラサン |
パルキア | ウルトラムーン |
ヒードラン | ウルトラサン |
レジギガス | ウルトラムーン |
ギラティナ | どちらも |
クレセリア | どちらも |
コバルオン | どちらも |
テラキオン | どちらも |
ビリジオン | どちらも |
トルネロス | ウルトラサン |
ボルトロス | ウルトラムーン |
レシラム | ウルトラサン |
ゼクロム | ウルトラムーン |
ランドロス | どちらも |
キュレム | どちらも |
ゼルネアス | ウルトラサン |
イベルタル | ウルトラムーン |
ウルトラサンムーンには、過去の伝説ポケモンも含め、全てが集結しました。

その数はなんと、60種類!伝説ポケモンってこんなにいたんですね(笑)
ミュウなどの幻のポケモンは除きます。
ウルトラサン・ウルトラムーンで出現する60種類の伝説ポケモンの内、ブロックルーチンがかかっているのは以下の10種類です。
- ソルガレオ
- ルナアーラ
- ネクロズマ
- ジガルデ
- カプ・コケコ
- カプ・テテフ
- カプ・ブルル
- カプ・レヒレ
- コスモッグ
- コスモウム
この10種類のポケモンは、いくらリセットしても色違いが出現することはありません。
- ウツロイド
- マッシブーン
- フェローチェ
- デンジュモク
- テッカグヤ
- カミツルギ
- アクジキング
- タイプ:ヌル
- シルヴァディ
- ツンデツンデ
- ズガドーン
- ベベノム
- アーゴヨン
- フリーザー
- サンダー
- ファイヤー
- ミュウツー
- ホウオウ
- ルギア
- ライコウ
- エンテイ
- スイクン
- レジロック
- レジアイス
- レジスチル
- ラティアス
- ラティオス
- カイオーガ
- グラードン
- レックウザ
- ユクシー
- アグノム
- エムリット
- ディアルガ
- パルキア
- ヒードラン
- レジギガス
- ギラティナ
- クレセリア
- コバルオン
- テラキオン
- ビリジオン
- トルネロス
- ボルトロス
- レシラム
- ゼクロム
- ランドロス
- キュレム
- ゼルネアス
- イベルタル
上記50種類の伝説ポケモンには、ブロックルーチンはかかっていないので色粘りが可能です。
ただし、この内ほとんどのポケモンがウルトラワープライドを使って、ウルトラホールに行って出会う必要があります。
そのため、ウルトラワープライドのテクニックが必要になります。
ウルトラワープライドが苦手なので凄く気が重いんですが、今作も色違いを求めて頑張りたいと思います(・∀・)
USUMで初登場の「ツンデツンデ」「ズガドーン」「ベベノム」「アーゴヨン」も色違いが出るのは嬉しいですね。
旧UBも色違いが解禁されたので、楽しみです。
色違いポケモンの出現確率は「【サンムーン・USUM】色違いポケモンの出現確率」を参考にしてみてください。
最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@_chapisan)でした。