どうも、ちゃぴ(@chapi_Lv100)です。
サン・ムーンのときには改造でしか手に入らなかったヘビーボールダンバルが、ウルトラサン・ウルトラムーンでは正規に入手できるのでは?という情報が。
そこで、サン・ムーン時代に大量に集めていたヘビーボールをウルトラサンムーンに移送して検証してみました!
結論から言うと、ヘビーボールでダンバルを捕まえることが可能になっています!


ちゃぴ
ポケモンは初代からリアルタイムで全作品プレイ済み。剣盾までに出現する色違いポケモンは全コンプ。オシャボはラブボ派。。ポケモン剣盾2,500時間以上、ポケモンSV1,100時間以上、あつ森1,200時間以上プレイ。ポケモン剣盾は4ROM、ポケモンSVは8ROM、あつ森は3ROM、ドラクエ10は4垢。Instagramであつ森の島紹介中。ドラクエ10は2022年12月23日から心機一転新キャラ(ドワ子)を育てています。ヒメグマが好き。
Nintendo Switchで連射コントローラーを使いたいなら、本体に熱がこもらない取り付け型のグリップコントローラーFITがおすすめ!
かんたん操作ですべてのボタンが連射・連射ホールド可能です。
かわいいポケモンデザインのものとシンプルな無地のものがあるので、好みで選べるのも嬉しいポイント!

我が家にはグリップコントローラーFITが4セットあります♪


サン・ムーンにおけるヘビーボールダンバルが改造である理由は、上記の記事に記載した通りです。
簡単に説明しておくとヘビーボールは、捕まえるポケモンの体重が100kgより軽い場合、捕獲率は-20となります。
そして、ダンバルの元々の捕獲率は3、体重は95.2kgです。
つまり、ヘビーボールでダンバルを捕まえようとした場合捕獲率が-17となり、理論上不可能だということです。

ウルトラサンムーンの発売を待ちわびていた私の元に、海外のフラゲ解析勢のこんなツイートが流れてきました。
ようするに、「USUMではヘビボで軽いポケモンを捕まえる時の捕獲率が0以下になってしまう場合、1に修正される」ということが書いてあります。
とは言っても、私は自分の目で見たものしか信用できません。
ウルトラサンムーンが発売されたので、さっそく自分で検証してみました!

- 投げたヘビーボールの総数45個
- ジュナイパーでみねうちして投げまくる戦法
- わるあがき自滅を防ぐために途中で仲間呼びされたポケモンに狙いを変える
ゴーストタイプで戦うことで、ダンバルのとっしん→反動ダメージで自滅ということがありません。
ただ、「みねうち」と「さいみんじゅつ」を両立できるゴーストタイプがいないため、眠らせずヘビーボールを投げまくりました。

ヘビーボールはほとんどなくなったけど、結果的に捕まえられたからいいやw
ということで、今後ヘビーボールダンバルは改造・改造の子が確定ではなくなります。
サンムーンとウルトラサンムーンは、通信交換が可能なのでサンムーンで見かけても改造だとは言えないですよ!
メタグロスにはヘビーボールのエフェクトがよく似合うので、正規解禁されたのは嬉しいです。
最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@chapi_Lv100)でした。